- otakaraolive
鑑定・鑑別専門機関について
皆さんこんにちは!
中の人です( `ー´)ノ
今回は宝飾品等を購入する時に参考となる「鑑定書及び鑑別書を作成している専門機関」についてお話していきます。
①GIA(米国宝石学会)<国内ジュエリー業界ランク A>
品質評価基準“4C”を考案した、世界で最も権威あるダイヤモンド国際的教育機関・団体。 “4C”はダイヤモンドを取引する際にも不可欠なルールとして世界の主要宝石マーケットで取り入られ、一般の人々おいても最も公正な評価基準として広く活用されています。
GIAの鑑定書は「ダイアモンドグレーディングレポート」もしくは、コンパクトサイズの「GIAダイモンドドシェ」の2つのタイプがります。 GIA ダイヤモンド ドシェは持ち運びや保存もしやすいコンパクトなサイズなので、通常は1ct未満のダイヤモンドには GIA ダイヤモンド ドシェが付属します
鑑定基準がとても厳しく、他鑑定機関で「Aランク」と言われた石が「Bランク」に落とされる事は珍しくありません! まさに世界一の厳格さが「GIA」です。
